トップページ>完全消臭を可能にする特掃隊の消臭特許
9割以上の業者が日本特殊清掃協同組合の真似をしている事実。
昨今の少子高齢化や様々な気象条件などにより特殊清掃の需要が増えると共に業者が数多く乱立しております。
その業者の役9割が「汚染物清掃解体 薬剤散布 オゾン燻蒸 特殊コーティング」をサービスとしてります。
しかし、この工法を先駆けて提供してきたのは、特掃隊であります。
複数の工程を行う工法は特許として認定されております。
全国の特殊清掃と名乗る約700社がオゾン燻蒸サービスを真似ておりますが、それだけアピールできる効果が高い消臭工法です。
本田宗一郎
本田宗一郎の名言である。
我々特殊清掃業界は自動車産業と違い社会に産声を上げてまだ間もない存在でありますが、志は共有しております。
特殊清掃をご依頼頂くお客様は共通して困っているのです。
どうしてよいのかわからない困っている事を解決する為には、キチンとした技術が非常に重要であります。
特掃隊では加盟事業社の株式会社リスクベネフィットが考案した日本初の消臭特許
を元に臭い化学的に解決する手段を皆で共有しております。
特掃隊では運営会社の株式会社リスクベネフィット社の日本初の消臭特許
を元に臭いを科学的に解決する手段を特殊清掃業界に広めております。
特掃隊の考える特殊清掃業界
特掃隊の活動目標は【消臭被害の撲滅】である。
被害を無くすために、何ができるのか?被害はなぜ発生するのか?
特殊清掃業者にも会い、被害者にも会い、真剣に考えました。
一つは参入ハードルが低く、新規参入業者も多く、競争が激化しているからである。
競争が激化しているため、他社に勝つために【過大広告】と見受けられる業者が多数存在する。
新規参入の増加する事によって価格競争が行われている。
元来はサービスの質などで勝負をする事が本質なのであるが、仕事を確保する為に止むを得ない事になっている。
だが、価格の低下はサービスの質を下げる事はあれど上げる事はない。
会社を継続していくだけではなく、本来は様々な資格や、研修、教育を施す事ができるだけの費用を価格に落とし込む必要がある。
取り締まる者がいない事も消臭詐欺が横行する理由となっている。
様々な組織や取り組みがある事も事実であるが、では実際に現場を見に来ているのであろうか?特掃隊から、様々な所に情報提供を行ってきたが、実際何の回答もなく、実際に是正を行っていく事はなかった。
当たり障りの良いうたい文句をいえども、国家資格などがあるわけでもない為、強制権がない為、取り締まる事ができないのである。
特掃隊ではこのほかにも様々な問題があると考えております。
このままでは現在特殊清掃を営む、志す人間にとって先が見えない。
だからこそ特掃隊の技術を生かす事で、特殊清掃業界に恩返しを考えております。
特掃隊では特殊清掃業界の発展の為に【消臭特許】を最大限活用します。
無断使用している業者に関しては、広告物等の差し止め請求を行う事で集客力は低下、更にはコンテンツとしてお客様に信頼を勝ち取りづらくなる事でおのずと淘汰されます。
また、悪質に特掃隊の特許権を模倣している業者には刑事告訴、損害賠償請求等の法的対応を行います。
その為特掃隊が特殊清掃業界に対しての抑止となるのです。
下記のどちらかの方法をお選びください。大きく分けて2つの方法となります。
【自社HPに特許使用を明記する】【特掃隊に加盟する】
孤独死清掃パックの表記 | 動画等 | 完全消臭表記 | 施工事例 | |
①特掃隊 | ○ | ○ | ○ | ○ |
---|---|---|---|---|
②HPに明記 | ○ | × | × | × |
お選び頂いた使用方法に応じて使用実施権の範囲に違いがあります。
上記図をご覧になり参考にしていただくと幸いです。
HPに明記だけの企業様は施工事例や、図や画像を用いての顧客様の集客は禁止とさせて頂きます。
全てはお客様がより良い業者に出会う確率を増やす為とご理解くださいませ。
特掃隊のロゴマークをトップページに記載ください。
また、特殊清掃の各ページに下記の文面を記載下さい。
『当社の特殊清掃ノウハウの一部は特掃隊の消臭方法の一部を、使用実施許可を得て提供しております。』
※契約は2022年12月、1月の申請金額となります。
1月末時点で一度申請を終了いたします。
新規参入の抑制も目的にある為2月以降は新規参入業者とし、上記条件では対応しません。
また交渉の再開は未定となります。
特掃隊への孤独死清掃の作業において使用実施権を寄与します。
また一般企業よりも制限が緩和されるため、地域ごとに強いブランディングを形成する事が可能です。
募集の数は人口の数、100万人に1社程度を目途にしております。
現在の特殊清掃業界の市場で採算を合わせる為の一つの指標であります。