ゴミ屋敷のニオイって、何のニオイでしょう?
ゴミ屋敷のニオイの原因は、主に6つあります。
今回はゴミ屋敷のニオイの原因をみていきましょう。
もくじ
ゴミ屋敷のニオイの原因は1つだけでなく、いくつかの原因が考えられます。
ニオイを減らすためには原因を把握することが重要ですので、まずは、ニオイの元となる6つの原因についてみていきましょう。
腐敗臭はその名のとおり生ゴミなどが腐った際に発するニオイで、ゴミ屋敷が臭くなる大きな原因の1つです。
ゴミの中には食品などの腐敗しやすいものが多く含まれており、処分せずに放置することで、腐敗が進んでいきます。するとゴミが腐敗するにつれて悪臭が漂うようになり、家の中に腐敗臭やゴミ臭さが広まってしまうのです。
たとえば、ゴミに含まれる以下のようなものが腐ると、ニオイを発しやすくなります。
特に腐敗臭を発しやすいもの
暑い時期は腐敗のスピードが早まるため、積み上がったゴミの底部分がドロドロになり、ゴミが床に広がることで悪臭が出ているケースもあります。
生ゴミ臭も、腐敗臭と同じく強烈な悪臭を放つニオイです。
生ゴミ臭とは、ゴミをエサにして増殖した菌やカビが原因で発生するニオイのことです。
ゴミの中でさまざまな種類の菌類が増殖することで、ひどいニオイとなります。
さらに生ゴミに含まれる菌は、水分により増殖しやすくなることが特徴です。
そのため、シンクの中にゴミを入れっぱなしにしたり、水分を含んだゴミを放置したりすることで、ニオイが広がりやすくなります。
また微生物は高温状態を好むので、気温が高くなる季節はよりニオイが広まってしまいます。
雑菌やカビが繁殖したニオイは、ゴミ臭さとはやや異なる悪臭です。
「雑菌が繁殖したニオイ」と聞くとあまりピンとこないかもしれませんが、「部屋干しをした際の生乾き臭」と考えるとわかりやすいでしょう。
生乾き臭、つまり雑菌が繁殖したニオイは、布類に水分が残ったままの状態が長く続いた場合に発生します。
一度雑菌が繁殖したものは、洗濯してもニオイ戻りしてしまうことが多いため、雑巾や洗濯物などの中途半端に濡れた布類が放置されている場合は、ニオイの原因となっているかもしれません。
また雑菌と合わせて、カビが悪臭の原因になっていることも多いです。
カビは温度や栄養分・湿度などの条件が揃うことで繁殖し、一旦発生すると凄まじいスピードで広まっていきます。カビも雑菌と同じく繁殖すると独特のニオイがするため、広まると部屋全体が臭くなってしまいます。
害虫や害獣が出した糞尿のニオイも、ゴミ屋敷が臭くなる原因の1つです。
害虫や害獣とは、ゴキブリやハエ・ネズミなどの生き物のことです。
ゴミ屋敷にはゴミが多く積まれているため、エサとなるゴミを求めて害虫や害獣が発生します。
また、害虫や害獣はニオイの出る糞尿をするため、その糞尿がたまることで悪臭が発生するケースも多いです。
中でもネズミの尿は大変臭いほか、糞尿には人間に悪影響を与える病原菌が含まれている可能性も高いと言われています。
さらに、害虫や害獣の糞尿のニオイとゴミ臭が混ざり、強烈なニオイとなっている場合もあります。
ゴミとは直接は関係ありませんが、排水口からのニオイにより、臭さを感じているケースも多いです。
家の中にドブや下水のような不快なニオイがしたら、それは排水口からのニオイかもしれません。
排水口からニオイがする原因は、排水管の中にこびりついて取れなくなった汚れやヌメリだと考えられます。
通常このニオイは、排水管の一部分に水がたまることで防がれていますが、管の内部の水が乾燥すると、ニオイが家の中に広まりやすくなってしまいます。
ゴミ屋敷で水回りにもゴミが積まれており、長期間洗面台等を使用していない場合は、この管の中の水が乾き、排水口からニオイが出ている可能性が高いでしょう。
また、排水口のゴミ受けに食品や髪の毛・石鹸カスなどのゴミがたまっている場合は、そのゴミのニオイと排水口からのニオイが混ざり、悪臭が発生しているケースもあります。
ペット臭もまた、強烈な悪臭の原因の1つです。
ペット臭で特にニオイを発しやすいのは糞尿で、処理せず放置すると周囲の家まで伝わるほどの悪臭を放ちます。
また、ペットはフェロモン臭などの独特なニオイを発するため、ニオイが壁や床に染み込み取れなくなってしまうこともあります。特に犬は汗腺から分泌される汗からニオイが出るため、ブラッシングやシャンプーなどのこまめなケアをおこなわないと、家中にニオイが広まってしまうのです。
ここまで、ゴミ屋敷のニオイの6つの原因についてみてきました。
それぞれの原因についてニオイを取り除く方法はありますが、個人で対応するのはかなり大変でしょう。
そこで、ゴミ屋敷のニオイや片付けで悩んでいる場合は、特殊清掃業者への依頼がオススメです。
ここでは特殊清掃業者に依頼する4つのメリットをみてみましょう。
特殊清掃業者に清掃を依頼する最大のメリットは、床や壁に染み込んだニオイを完全に除去できることです。
特殊清掃業者は「オゾン発生装置」と呼ばれる強烈なニオイも消臭できる専用機器を所有しています。
特殊清掃では、孤独死や火災発生現場などのニオイの残りやすい現場の片付けを行うことが多いため、強い消臭技術が必要となります。オゾン発生装置は除菌や消臭などに効果のあるオゾンを発生させる機械のことで、壁や床に染み込んだニオイまで除去できる特徴があります。
よって特殊清掃業者に片付けを依頼すれば、オゾン発生装置を活用した消臭も可能なため、ゴミを捨てた後のニオイに悩まされることもありません。
ただ家の中がきれいになるだけでなく、気になるニオイまで完全になくすことができます。
ゴミ処理や消毒などの手間のかかる作業を行ってもらえることも、嬉しいメリットの1つです。
特殊清掃業者では、粗大ゴミなどの自身での搬出や処分が難しいゴミや、腐敗しているゴミなど状態の悪いゴミの処分も対応してもらうことができます。
「ゴミくらい自分でも処分できるだろう」と思うかもしれませんが、家電や棚などの粗大ゴミの搬出には想像以上の時間や手間がかかります。
結局処分できずに家の中に保管しておくことで、またゴミ屋敷状態に戻ってしまうかもしれません。
さらに、ゴミ屋敷ではゴミから出た汁に雑菌が繁殖して、不衛生な状態になっていることが多いため、消毒は欠かせません。
特殊清掃業者では作業時に隅々まで消毒をおこなうため、嫌なベタつきもなく、安心してまた同じ家で過ごすことができます。
特殊清掃業者は、清掃や消毒だけでなく、害虫の完全駆除も可能です。
ゴミ屋敷には、ゴミをエサとしたゴキブリなどの害虫が多く発生しています。
ゴミ屋敷ではゴミが積み上がっているため、くん煙式の殺虫剤を使用しても、ゴミの隙間に潜んでいる虫は駆除できないことが多いです。
なんとか自力でゴミを片付けても、途中でゴミの中に潜んでいた大量の害虫や害獣が出てきたら困りますよね。
一方特殊清掃業者は、専用の薬剤を使用して害虫駆除を行うため、ゴキブリなどの繁殖しやすい虫も一斉駆除が可能です。一度すべての害虫を殺すことで、虫が出にくくなり、害虫や害獣による糞尿のニオイも減らすことができるでしょう。
「なかなか家を片付けられない」とお悩みの方にとって、短期間でニオイやゴミの処分ができることは最も大きなメリットなのではないでしょうか。
自分だけで掃除をしようとすると、思った様に作業が進まなかったり、時間がかかったりと途中で嫌になってしまいがちです。せっかく頑張ってゴミ掃除をはじめても、また元の状態に戻ってしまうかもしれません。
またゴミ屋敷では、ゴミを全て処分した後も壁や床にニオイが染み込み、なかなか取れないケースも多く見られます。特殊清掃業者では複数人で作業をおこなうほか、強力な専用機器で消臭をおこなうため、染み付いた汚れやニオイも短期間で元の状態に戻すことができます。
今回はゴミ屋敷のニオイの原因についてみてきました。
ゴミ屋敷のニオイの主な原因は
の6つです。
ゴミ屋敷になってしまった家を、個人が片付けるのは大変なので、片付けや消臭を特殊清掃業者に依頼するのがおススメです。
特殊清掃業者に依頼するメリットは
などがありました。 自分では手に負えないと感じた場合は、これ以上のニオイの広がりを防止するため、一度特殊清掃業者に問い合わせてみてはいかがでしょう。